将来構想検討委員会
活動内容
- 本法人の役割と機能の強化に向け、私立大学としての課題と看護学教育及び看護学研究の具体的な課題の明確化と今後の方向性について具体的方策の提案
2025年度活動計画
本協会の役割と機能の強化に向け、私立看護系大学がもつ具体的な課題の明確化と今後の方策について方向性を提案する。
1)各委員会および外部有識者*等にヒアリング調査を行い、協会のあり方について検討する。
*外部有識者については、未定。委員会等のヒアリングを経て検討予定。
【活動計画】
2025年6~7月 各委員長へのヒアリング
1)ヒアリング内容
・現在・今後の私立看護系大学の課題
・私立看護系大学協会に期待する使命や活動、など
2)方法
Zoomによる。生成AIを活用した議事録作成。
※ヒアリングに先立ち、以下の資料をご精読いただく
(現時点でのものであり、変更あり)。
1)我が国の「知の総和」向上の未来像~高等教育システムの再構築~(答申)
20250221-mxt_koutou02-000040400_2.pdf (保護)
2)2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議
第1回検討会議における主な意見と今後の検討の方向性(案)(第2回資料)
20250424-mxt-sigakugy-000041754_08.pdf (保護)
2025年8~10月 ヒアリング結果まとめ~分析~提案~委員へのフィードバック~意見聴取
ヒアリングの結果をまとめ、分析、提案の形でまとめ、委員へフィードバックし、意見集約する。
2025年11月 私立看護系大学協会の将来構想(2025年版)として理事会審議