大学運営・経営委員会

活動内容

  1. 私立看護系大学の振興に必要な国、地方公共団体又は民間からの補助金、寄付金、その他の支援が可能になるような実態調査・分析
  2. 大学運営・経営の向上に繋がる事業を展開するための方策の調査研究
  3. 上記1~2に関連する本法人の提言又は要望の案のとりまとめと理事会及び総会への報告

看護系大学・短期大学に関する実態調査

 

看護系大学・短期大学に関する実態調査報告書

2023年度活動計画

研修会

 1.テーマ:私学助成金や入試の傾向、入学者確保について(仮)
 2.目的:未定
 3.開催日時:2023年10月23日(月)(予定)
 4.開催方法:Zoomウェビナーによるライブ配信とオンデマンド配信
 5.講師:未定

4年制大学の教育等に関する実態調査(JANPUとの合同調査)

  調査期間:2023年10月~12月(予定)

短期大学の教育等に関する実態調査

  調査期間:2023年10月~12月(予定)

研修会

開催終了の研修会

2022.10.24(月) 「学校法人のガバナンス改革とこれからの私立大学の経営戦略」
(動画配信期間:2022年10月27日~2023年1月27日)
2021.10.25(月) 「大学における質保証」
(動画配信期間:2021年11月1日~2022年2月1日)
2020.10.26(月) 「広報に活用するIR~危機管理を含めて~」
(動画配信期間:2020年11月10日~2021年2月10日)
2019.10.28(月) 「私立大学等改革総合支援事業への取り組み ー地域社会への貢献ー」
(動画配信期間:2020年1月6日~2020年4月6日)
2018.11.06(火) 「IRを大学運営・看護教育にどう生かしていくか」
(動画配信期間:2018年12月26日~2019年3月26日)
2017.11.18(土) 「三つのポリシー策定後の対応」
(動画配信期間:2017年12月12日~2018年3月31日)
2016.10.15(土) 「私立大学等改革総合支援事業採択に向けての対策と会計検査院」