研修会
新着情報
お知らせ
2025年度研究助成選考結果
お知らせ
2025年度社員総会付帯事業講演会「発達障害傾向のある看護学生への合理的配慮」オンデマンド配信開始
情報提供
CSRTセミナーのご案内(大手前大学より)
研修会
2025年度研究セミナー「EBNリサーチエビデンスと実装研究」お申込み開始
お知らせ
2025年度定時社員総会議事事項に関する説明会・付帯事業講演会
お知らせ
看護系大学・短期大学に関する実態調査報告書の掲載
お知らせ
2025年度「地区活動プロジェクト」助成の応募期間の延長について
情報提供
オンラインセミナーのご案内(大手前大学より)
研修会
2025年度新任教員向け研修会「大学教育とは」お申込み開始
研修会
2025年度新任教員向け研修会「大学教育とは」オンデマンド配信開始
研修会
2025年度研究セミナー「EBNリサーチエビデンスと実装研究」お申込み開始
研修会
2025年度新任教員向け研修会「大学教育とは」お申込み開始
研修会
研修会「看護系大学における特別な支援を必要とする学生への教育支援の実際」オンデマンド配信開始
研修会
研修会「これからの国際交流 ーグローバルな看護人材の育成の現状と展望ー」オンデマンド配信開始
研修会
研修会「看護系大学における特別な支援を必要とする学生への教育支援の実際」お申込み開始
研修会
研修会「学生募集に効果的な大学のブランディングを高めるための戦略」オンデマンド配信開始
研修会
研修会「これからの国際交流 ーグローバルな看護人材の育成の現状と展望ー」お申込み開始
研修会
研修会「学生募集に効果的な大学のブランディングを高めるための戦略」お申込み開始
研修会
2024年度研究セミナー「EBNリサーチエビデンスをどう実践に活かすか」オンデマンド配信開始
お知らせ
2025年度研究助成選考結果
お知らせ
2025年度社員総会付帯事業講演会「発達障害傾向のある看護学生への合理的配慮」オンデマンド配信開始
お知らせ
2025年度定時社員総会議事事項に関する説明会・付帯事業講演会
お知らせ
看護系大学・短期大学に関する実態調査報告書の掲載
お知らせ
2025年度「地区活動プロジェクト」助成の応募期間の延長について
お知らせ
会報第53号について
お知らせ
2025年度新規に国際交流活動を行うための助成の募集について
お知らせ
2025年度「地区活動プロジェクト」助成の募集について
お知らせ
2025年度正会員・窓口担当者登録について
お知らせ
2025年度「研究助成事業」奨励賞および助成の募集について
情報提供
CSRTセミナーのご案内(大手前大学より)
情報提供
オンラインセミナーのご案内(大手前大学より)
情報提供
2025年度東日本研修会のご案内(日本国際看護学会より)
情報提供
「特定行為に係る手順書例集」のウェブサイトへの掲載について(厚生労働省より)
情報提供
大学院看護学研究科博士後期課程DNPコース開設記念キックオフシンポジウムのご案内(亀田医療大学大学院より)
情報提供
実務参考図書のご案内(新日本法規出版株式会社より)
情報提供
2024年度西日本研修会のご案内(日本国際看護学会より)
情報提供
保健師助産師看護師国家試験における試験問題の公募について(厚生労働省より)
情報提供
看護学教育モデル・コア・カリキュラム(令和6年度改訂版)(案)に関する意見募集の実施について(文部科学省より)
情報提供
「現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進について」 等に関するQ&Aについて(厚生労働省より)
Message
本協会は会員校の
提携と協力により、
積極的事業活動を推進します。
提携と協力により、
積極的事業活動を推進します。
本協会は、1976年に私立看護系大学・短期大学により設立され、2009年に法人化し、今年で48年となります。定款によると本協会の目的は、「わが国の看護教育の高等教育機関としての私立大学の責任の重要性に鑑み、教育・研究および経営に関する研究調査並びに大学相互の提携と協力によって会員の振興をはかり、学術と教育の発展に寄与し、看護高等教育機関の使命達成」です。 事業活動は、(1)私立看護系大学の教育・研究の充実向上に関する事業(2)私立看護系大学の運営・経営の強化に関する事業(3)関係機関との連携・協力等に関する社会的事業(4)その他、目的を達成するために必要な事業の4つです。
- 会長 原 玲子
- 日本私立看護系大学協会
Membership
- 会員校情報 -
全国の会員校をご紹介いたします。
地図上の都道府県をクリックいただくと、
該当県の会員校一覧が表示されます。
全国の会員校をご紹介いたします。
プルダウンから地域を選択いただくと、
該当県の会員校一覧が表示されます。